Pianissimoのフランソワーズ › ワタクシ事
2015年03月30日
☆忘れた…(泣)☆
ほぼ毎日、お昼はお弁当を持参します。
今日もお弁当♪
食べようと思ったら、ご飯忘れた…
時々やるんです(汗)
大慌てで、貼り紙してオニギリ買いに走りました~
無事にお昼ご飯食べれたよ(^^)

煮込みハンバーグ、スパニッシュオムレツ、煮物、生野菜
美味しゅうございました…自画自賛(笑)
オニギリ買いにいく途中の公園で

桜撮影、行きたいなぁ~

さ~て、午後も頑張って仕事しよっ(*^^*)
2015年03月16日
☆焼けたよ~良い香り♪☆
チョコチップ入りパウンドケーキ焼けたよ~
あぁ~ん、甘くて美味しそうな誘惑の香り・・・
明日の講座のオヤツですよ!
パウンドケーキとミルクプリンね
生徒さんも先生も、講座後のお楽しみという事で。。。
2015年01月10日
☆プレゼント企画結果発表~&スーパー自撮り其の後・・・☆
大変お待たせいたしました~~~
新春プレゼント企画、参加して下さった皆さま
ありがとうございました♪
プレゼントは、1名様に
まみり* made の 2015年カレンダー
&
まみり*made 色々セット

結果発表ですよ~!
参加の皆さまの、お名前書かせていただいた紙
(敬称略、失礼いたします)
ホーロー缶に入れて、シャッフル~~♪
小麦が選びたそうでしたが、ここは慎重にアタシが・・・(笑)
それでも、こむちゃんアタシが引いた1枚が気になるらしく・・・
泥棒犬に変身~(^_^;)
何とか、奪い返し・・・
こちらの方 ↓ 見事、当選です~
↓
↓
↓
小麦とのバトル?で千切れてしまいましたが
ラベンダーさん ♪
おめでとうございます!
そして・・・
折角なので、残念賞を3名の方に・・・(´∀`)
まずは~
↓
↓
↓
sorairoさん! おめでとうございます ♪
お2人目・・・
↓
↓
↓
mittenさん! おめでとうございます ♪
最後のお一人・・・
↓
↓
↓
LOUIS さん! おめでとうございます ♪
以上4名の方、ご連絡くださいね o(^-^)o
残念ながら、外れてしまった皆さま
参加していただいて、ありがとうございました
また、こんな企画もあるかと思いますので
是非参加して下さいね♪
そして、そして~!
暮れに参加していただいた、スーパー詐欺自撮り選び・・・
一枚が決まり、地元ブログの記事になりました(^_^;) → コチラ★
そちらに参加して下さった皆さまへの、お気持ち・・・
只今準備中ですので、2~3日お待ちください (´∀`)
2015年01月07日
☆有言実行☆
先日のプレ企画、参加して下さった方々
ありがとうございました
応援して下さる皆さまに、プレゼントしたいとこなんですが
抽選で1名様・・・
明後日の金曜日に抽選させていただきますね~
☆
さて~2015年も1週間になりました
皆さま、今年の目標など考えておりますでしょうか?
夢は大きく!
でもね、言ったからには努力しないと・・・
有言実行・・・これ、難しいんだよね (;^_^A
アタシは、カメラですかね~
もっともっと、上手くなりたい
ザックリな夢ですが、上手くなりたいんです
誰かが、思わず足を止めて見入ってくれるような
そんな写真を撮りたい
2014年は具体的に人物写真だったんです
アタシなりに頑張りました
そのおかげか、素敵な女性のプロフィール写真撮らせていただいたりして

撮る側のアタシも楽しかったです
2015年は、動物写真
まぁ、ワンコ写真が殆どになると思いますが・・・(;^_^A
もちろん、他にも色々な写真撮っていきますので
2015年、まみり’S写真 よろしくお付き合いください (´∀`)
2015年01月01日
☆新年のご挨拶と、プレ企画☆
明けまして おめでとうございます
どなた様も、2015年も Pianissimo & まみり* を宜しくお願いします
新しい年1日目、如何お過ごしですか?
楽しく過ごせてますか?
笑って過ごせてますか?
アタシは、ゆっくり朝寝坊をし
美味しい物を食べ
雪も降って寒かったから1日暖かい部屋でぬくぬくし
ワンコと昼寝までし
そして、今から焼き芋食べて・・・
なんて幸せなお正月~(´∀`)
と、ぐうたらな1日を満喫したので
今からは、相も変わらずのミシンです (^▽^;)
そうそう、昨日告知したプレゼント企画
ポストカードサイズのカレンダー、2015年分12枚です
もちろん、まみり* 撮影の画像入り
抽選で1名様にプレゼント!
詳しくは → コチラ☆
みなさま~年の初めの運だめし、どうか応募くださいね♪
それでは・・・皆さま、カレンダー企画のご応募お待ちしております o(^-^)o
2014年12月31日
☆ゆく年くる年、プレゼント企画☆
2014年・・・今年もそろそろ終わりです
皆さま、お疲れ様でした
いつもご心配いただいてる方、一緒に笑ってくださる方
側で支えてくれる方、そっと応援して下さる方
リアルでお話しできる方も、まだ見ぬ方も
どなた様も大変お世話になりました
毎年の如く、怒涛の日々だった2014年 (笑)
きっと、2015年も慌ただしくバタバタと過ぎていくんだろうなぁ~
それでも毎日丁寧に、後ろを振り向くことなく引きずる事無く
幾つになっても新しい扉を開けれる、そんな自分でいたいと思います
年末に、2015年用のカレンダー販売のお話もいただいていたのですが
今回は残念ながら見送り・・・
ってな訳で、まみり*からのお年始プレゼント!
「2015年カレンダー、どうかもらって」 企画やります
詳細は明日にでも・・・
是非、参加して下さいね!
そっれでは皆さま~よいお年を・・・
2015年も、Pianissimo を まみり* を宜しくお願いいたします
2014年12月17日
☆走り続けた1年間☆
1年前の、2013年12月16日
小さな雑貨屋Pianissimoは、オープンしました
試行錯誤しながらの1年間
お客様や委託作家さん、お友達や家族に支えられ
何とか満1歳を迎えることが出来ました
「夢は見るものではなく、叶えるもの」
こんな思いを胸に、迷ったらまず1歩
そして気が付けば1年経っていました
2年目以降も、さらなる夢を叶えるため
迷いながら考えながらも、歩んでいきたいと思います
去年、オープン前に作ったシルバーリング
Pianissimoの字を掘るのが、硬くて大変だったけど
何だか歪でブサイクだけど
アタシの、大事な物の1つです
このリングみたいに、沢山の傷を付けながらも
Pianissimoを守ってけたらなぁ・・・
そんなこと考えた、2年目の夜でした(^^)
☆
Pianissimo1周年イベント
「The first anniversary memory of the Pianissimo」
12月16日(火)~12月23日(火、祝日)
Pianissimoにて
1F店内では、ネックレス展
2Fレンタルルームでは カルチャーweek として
毎日色々な講座を開催します!
講座お申込みお待ちしております
12/17(水)
a.m 初めてでも出来るロザフィーネックレス

12/18(木)
a.m ちくちく手縫いブローチ

p.m 多肉寄せ植え講座

12/19(金)
ワンコイン~お手軽体験講座
(お申込み無しで、お気軽にどうぞ)
アロマ冬のハンドケア、神様カード、サンキャッチャー、アロマクラフト(ウイルス除菌スプレー)
2014年09月12日
☆肝に銘じて☆
明日、9月12日(金)は
誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます
毎月恒例、写真撮影に行ってまいります~
9月15日(月)は祝日で赤い日ですが
Pianissimo、営業しております
平日お仕事のお客様も、そうで無い方も(笑)
是非お寄りくださいね
お待ちしております (´∀`)
明日は朝早いので、もう寝なきゃ・・・
画像1枚だけ・・・
自分の好きな物集めて撮ったよ~の画像
自分の好きな物に囲まれて、仕事が出来ることに感謝
この子たち見てると、今日がダメでも明日頑張ろうと思えてくる
「夢が叶えれて良いですね」・・・よく言われる言葉です
そのためには、時を惜しまず、金銭を惜しまず、努力を惜しまない・・・
常々、思う事~
夢は見るものではなく叶えるもの、自ら叶えに行かなきゃならない夢もある~
いつまでも肝に銘じて頑張ります・・・(´∀`)
2013年12月25日
☆人は宝☆
Pianissimo、今日で今年の営業終了しました
12月16日のオープン以来、色々なお客様や友人達が見えてくださいました
会ってお祝いが言いたかったと、新幹線で駆けつけてくれた、
ネットショップオープン当初の5年前からのお付き合いのお客様
こんなお店を探してた、と言ってくださったご近所のお客様
通える雑貨屋さんと出会えて嬉しい、と喜んでくださったお客様
ロクな物食べてないだろうからと、
手作り弁当の差し入れして下さったお友達
寝ずに食べずにの準備で
体を壊してないか心配してくれたハンドメイドのお仲間たち
アタシの無理も、快く聞いてくださる委託作家さんたち
心配してメールくださったり、色々アドバイスくださったり
皆さま、心温まるお気遣いありがとうございました
調子の良いことばかり言う人もいたりして
良しも悪しも、人の心内を見ることになってしまいましたが
人は宝・・・を噛みしめた8日間でした
これからも、末永くこの土地で Pianissimo が暮らしていけますように・・・
頑張ります (;´▽`A``
来年1月は3日(金)より営業いたします
お出かけのお帰りにでも、ふらっと寄っていただければと思います
講座も、本腰入れてやっていきますので~
リクエスト等ありましたら、なんなりと・・・(´∀`)